〔重要〕ホームページを移転します。
ホームページをkiriku.tvから
tahara-chosenji.comに移転致します。
2020年4月より完全移転を予定しています。
何卒、宜しくお願いします。
新年祈祷のご案内
新年の元日より祈祷を行っています。
例年、1月中は混雑しますので、時間に余裕を持って御参拝下さい。
※特に、三が日と土日は、大変混雑します。
御祈祷の御案内
長仙寺は、通年御祈祷を行っています。
・厄よけ・家内安全・交通安全・身体健全・病気平癒・安産守護・学業成就
・商売繁盛・職場安全・初参り・七五三参り 等
正月三が日 |
午前9時~午後5時 (受付4時30分迄) |
御祈祷受付 | |
午前 |
9時~12時 (受付11時50分まで) |
午後 |
1時~4時 (受付3時30分まで) |
※ 御祈祷は約15~20分かかります。混雑時にはお待ち頂く場合もあります。
なお御祈祷は、毎日午前9時~午後4時(受付3時半迄)まで、受け付けておりますが、檀家法事等で不在の場合もあります。事前にお電話頂ければ確実です。
御祈祷料 (一軒につき) |
4000円以上 (平成22年4月改訂) |
授与品 |
|
※1
|
電話番号
団体祈祷の事前予約について
団体祈祷に関しましては、必ず事前にご予約の上、名簿を作成して、遅くとも1週間前までに、長仙寺にお届け下さい。
※突然の団体祈祷は、お断りする場合があります。
予約電話
令和2年(2020年)
厄年一覧表
前厄 | 本厄 | 後厄 | ||
男 | 25才 |
平成9年生(1997) 平成9年2月4日 ~平成10年2月3日 |
平成8年生(1996) 平成8年2月4日 ~平成9年2月3日 |
平成7年生(1995) 平成7年2月4日 ~平成8年2月3日 |
42才 |
昭和55年生(1980) 昭和55年2月4日 ~昭和56年2月3日 |
昭和54年生(1979) 昭和54年2月4日 ~昭和55年2月3日 |
昭和53年生(1978) 昭和53年2月4日 ~昭和54年2月3日 |
|
60才 | 昭和36年生(1961) | 昭和35年生(1960) | 昭和34年生(1959) | |
女 | 19才 |
平成15年生(2003) 平成15年2月4日 ~平成16年2月3日 |
平成14年生(2002) 平成14年2月4日 ~平成15年2月3日 |
平成13年生(2001) 平成13年2月4日 ~平成14年2月3日 |
33才 |
平成元年生(1989) 平成 元年2月4日 ~平成 2 年2月3日 |
昭和63年生(1988) 昭和63年2月4日 ~平成元年2月3日 |
昭和62年生(1987) 昭和62年2月4日 ~昭和63年2月3日 |
|
37才 | 昭和60年生(1985) | 昭和59年生(1984) | 昭和58年生(1983) | |
60才 | 昭和36年生(1961) | 昭和35年生(1960) | 昭和34年生(1959) |
住職 渡邉真